こっそり更新デスw
今日は社会科見学でした
tanpeも四年生になり、社会科見学も『消防署』や『浄水場』と真面目な所ばかり…。
(まぁ、遠足じゃないからねw)
でも、スゴく楽しかったそうです!
久しぶりだったオベントウのリクは大好きなサンドでおかずもいっぱい、しかも絶対キャラ弁でね…。
さらに、お題は『リラックマ』(汗)
今さら…リラックマですかっ??何でも良かったじゃないって感じでしたが(汗)
何とか頑張ってみました

単純キャラはやっぱり難しい


小学校のオベントウ
・ リラっクマ(パンの耳、チーズ、海苔)
・ サンドイッチ(タマゴ、ポテサラ、ジャム)
・ パプリカの 肉巻き
・ エビフライ(ポテト、さつまいも添え)
・ ピクルス
・ お花の卵焼き
・ ミニトマト
・ レタス
・ レモン
・ フルーツ(パイン、オレンジ)

リラっクマのパーツはパスタで止めて、
さらに、バラバラに崩れないようにラップをしました
カメラの充電器が見付からず(涙)
スマホから初投稿でした~
スポンサーサイト
- SAN-Xのオベントウ
-
| trackback:0
-
| comment:1
早いもので2014も今日で終わりですね
今年中にUPしておかないオベントウがありました(笑)
今年、大ヒットした『アナと雪の女王』
我が家も映画も2回観て、DVDも購入したくらい大ファンです
10月の社会科見学のオベントウはもちろん『アナ雪』のリクエストでしたぁ
mafusも久々のオベントウに頑張りました


中身は大好きなサンドイッチです

何とか今年中にUP出来て良かった
来年も数少ないオベントウlifeを楽しみたいです
それでは、良いお年を
- ディズニーのオベントウ
-
| trackback:0
-
| comment:0
おはようございます
今日は台風が関東上陸で今も雨、風が強くなってきていますが
先月末の運動会はお天気にも恵まれ、気持ちの良い秋晴れでした
今年も覚書として綴ります~

tanpeも3年生、そろそろキャラ弁も卒業したいのですが
どうしてもと言うので・・・ワンポイント付けました
が、、大箱にワンポイント寂し過ぎました


ご飯重
・お稲荷さん
・海苔巻き
ジバニャンの鼻を付け忘れました(汗)


おかず重
・きんぴら
・大学芋
・キュウリとカブと人参の浅漬け
・人参サラダ
・枝豆
tanpeの好きな物を詰め込んだら
おかずというより野菜ばかりでした(汗)


デザート重
・果肉たっぷり葡萄ゼリー
・リンゴ、なし、キュウイ
安――いゼリーの素に、ひと手間でめちゃめちゃ美味しくなりました
ダンスは嵐の曲だったので嵐のマークのキャラチョコも作ったのですが
あまりに酷い仕上がりでアップに耐えられないので↑全体写真にコッソリ


プラスおかず&海苔巻き箱
・アメリカンドック
・ポテト
・煮鶏(パプリカ)
・ピクルス
tanpeにパパ、ママ、グランパ、グランマの5人分です
運動会はと言うと、奇跡がおきまして
tanpe徒競争で2位でした(笑)
(過去は幼稚園時代はほぼビリ・・・1年生の徒競争ビリ2年生の障害走5位でした)
しかも、ゴールまで接戦で1位も見えていましたが、惜しくも2位
ですが、まさかの展開の家族で大興奮でした
本人は絶対1位狙いだったので悔しかったみたいですが
2位十分です!!
mafusはママ友と応援し過ぎて声が出なくなるほどでした(汗)
今年の運動会はそんなドラマもあり、とっても楽しかったです
- 運動会&行楽のオベントウ
-
| trackback:0
-
| comment:1
こんにちわ
恒例
さうす先生主宰の
夏の宿題コラボです~
mafusは一昨年から参加させて頂いていますが今年で
Final(泣)
毎年、豪華なメンバーさんで盛り上げていた夏休み最後のコラボ
毎回楽しみにしていたコラボに自分がまさか参加出来るとは思ってなかったのです
だから、今年でファイナルはかなり寂しいです

なので引退してかなーーーりブランクがありますが。。今年も喜んで参加させて頂きました
今年のお題は
『ピカチュー』

はい(汗)ふつーーの仕上がりです

チェダーチーズを切らしてて、今更ですが・・初めてに近い薄焼き玉子での平面(汗)
薄焼きもかなり微妙ですが、今のキャパはこれくらいです

でも、久しぶりのキャラ弁にtanpeも喜んでくれて良かったデス

ご一緒させて頂いた皆さんありがとうございました

豪華参加キャラベニストの皆さん
さうす先生yukaxxxさん やっこさんぴあんユウキミチさんピヨママさん*蜜柑*さんsaorin*さん ミニーさんほのかりんママさんみっほんさんakinoichigoさんみほちんさん*ラビママ*さんキャデラックみかさん ひらりんさんmachaちゃんつきみさんぴあっとさんまいのんさんakkoさんもんちさんasamiさんグレアさんmomoちゃんサンデーさんayakoさん むらままさんあ~るママさん苺ママさんjuruママさん
- コラボ
-
| trackback:0
-
| comment:14
こんにちわ
先週末、tanpeの運動会でした
秋晴れの雲ひとつない最高の運動会日和でした

今年もオベントウの覚書として綴ります~
毎回photoには苦戦しますが、今年は役員で7時に家を出なきゃ
行けなかったので、いつもに増して暗いです。しかも数枚しか取れませんでした
今年のメインは御覧の通り
デザートです…(爆)
OEN PIECEの曲でダンスと言う事で初キャラ挑戦で頑張りました

説明も特にありませんが(笑)ひとまず、こちらは置いといて

詳細デス
右上
ご飯段・混ぜご飯
今年は役員で前日から準備だったので、
母にtanpeを見てもらいながら、混ぜご飯の具を煮てもらっちゃいました
だから、朝は混ぜるだけで楽チンでした

左上
おかず段・さつまいもスティック(はちみつマヨソース付)
・ウインナー&アスパラ串
・煮玉子
・キューリとカブの浅漬け
手抜きしたら地味~な感じになっちゃいました


プラスおかず箱・パプリカの肉巻き
・アメリカンドック
・ポテト
・ピクルス
・サラダ
今年のリクエストはtanpe大好きな肉巻きでした
昨年から野田琺瑯のレクタングルを使ってますが
とっても詰めやすくて気に入ってます

そしてそして、メインの(爆)

デザート段
ぴあチャンの運動会のオベントウのマネッコです

(ぴあチャン色々アドバイスありがとうね

)
白いのは杏仁豆腐です。キャラチョコは別容器に
ガッチリ梱包&保冷剤で大切に持って行き(笑)その場で乗せました
(↓photoの時はクッキングシートに乗せてます)

今年もパパ、ママ、tanpe+グランマの4人分で
全て4つ用意ですが。。(汗)
食べ始めた、その時グランマが何やら電話???????
「今、どこ?」
「もうすぐね、待ってるわ」
・・・・・
ゴルフのはずのグランパ登場に
tanpeは大喜びmafusは冷や汗の場面もありましたが
何とか足りました(汗)
注)事前に確認はしておきましょうね(笑)で、肝心な運動会は障害走は昨年より1番上がり5位(爆)
ダンスはOEN PIECE の曲でノリノリで可愛かったです

今年はパパも綱引きに参加、役員でプラカードのmafusも役員仕事
そっちのけで興奮しちゃいました

今年はなかなか、楽しめた運動会でした

↓チョコ続いてますが…
また、忘れた頃更新しまーす
- 運動会&行楽のオベントウ
-
| trackback:0
-
| comment:3